• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ashiya-lavieenrose

戸口絢賀 食空間デザインスクール|テーブルコーディネート|芦屋・東京・福岡|テーブルの基礎知識から洗練された演出テクニック|和と洋の文化などトータルに学び教室開業を目指す方にも対応した少人数制で効率良く受講できるカリキュラム

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
    • Achievement
    • Press
    • Overseas Topics
    • 和のお稽古
  • SCHOOL
  • SHOP
  • NEWS
  • GALLERY
  • EVENT REPORTS
  • CONTACT
/ Lavieenrose Blog / 『折形で愉しむ年中行事』6月のテーマ「嘉祥菓子」

『折形で愉しむ年中行事』6月のテーマ「嘉祥菓子」

6月 09 2020

ライフスタイルクラス『折形で愉しむ年中行事』6月6日(土)、8日(月)「嘉祥菓子」の講座が終了しました。

講座では基本の折形“お年玉包み”を折っていただきました。

本来お年賀に訪れた方に餅やお菓子を入れてお渡しした伝承の包みですが、愛らしい形の包みを「嘉祥菓子を包む」見立て

また応用編として「お雛飾り」用に京都 「唐長」さんの唐紙で*重ねの色目*も愉しんでいただきました。

水引は、女性には「両輪(もろわな)結び」、男性は「片輪(かたわな)結び」と使い分ける習わしがあり

奥深い折形の伝承文化と室礼を学んでいただきました。

「嘉祥菓子」の見立てとして、福岡*鈴懸*さんの鈴の形をした干菓子が入った*りん*を用いました。

Related Posts

  • 金沢 北國新聞文化センター2021年1月から 引き続き奇数月に開講いたします。
  • 『HOMES』シンガポールのLIVINGマガジン2014年2月号に掲載されました
  • 2015-5阪急うめだスクール阪急うめだ本店にてテーブル&インテリア戸口明美スクール開校
  • 2011-3桂由美「桂由美ブライダルハウス大阪店」テーブルコーディネートミニレッスン開催

Categorized: Lavieenrose Blog

Reader Interactions

Previous: 金沢 北國新聞文化センターの講座 再開のお知らせ
Next: 金沢 北國新聞文化センターの体験講座 延期のお知らせ

Primary Sidebar

category

  • Achievement
  • Event Repoets
  • Lavieenrose Blog
  • News
  • Overseas topics
  • Press
  • Wa-no-okeiko

INSTAGRAM

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Footer

Search this site

OFFICIAL SNS

  • Facebook
  • Instagram

ippin Curation

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • SCHOOL
  • SHOP
  • GALLERY
  • Lavieenrose Blog
  • CONTACT

© 2025 · ashiya-lavieenrose DMCA.com Protection Status