ライフスタイルクラス『折形で愉しむ年中行事』6月6日(土)、8日(月)「嘉祥菓子」の講座が終了しました。
講座では基本の折形“お年玉包み”を折っていただきました。
本来お年賀に訪れた方に餅やお菓子を入れてお渡しした伝承の包みですが、愛らしい形の包みを「嘉祥菓子を包む」見立て
また応用編として「お雛飾り」用に京都 「唐長」さんの唐紙で*重ねの色目*も愉しんでいただきました。
水引は、女性には「両輪(もろわな)結び」、男性は「片輪(かたわな)結び」と使い分ける習わしがあり
奥深い折形の伝承文化と室礼を学んでいただきました。
「嘉祥菓子」の見立てとして、福岡*鈴懸*さんの鈴の形をした干菓子が入った*りん*