• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ashiya-lavieenrose

戸口絢賀 食空間デザインスクール|テーブルコーディネート|芦屋・東京・福岡|テーブルの基礎知識から洗練された演出テクニック|和と洋の文化などトータルに学び教室開業を目指す方にも対応した少人数制で効率良く受講できるカリキュラム

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
    • Achievement
    • Press
    • Overseas Topics
    • 和のお稽古
  • SCHOOL
  • SHOP
  • NEWS
  • GALLERY
  • EVENT REPORTS
  • CONTACT
/ Archives for Wa-no-okeiko

Wa-no-okeiko

「初夏のお香席とお茶事の会」京都大原「無心庵」にて

「梅雨椿の茶会」をテーマに、深緑の素晴らしい大原の里で五月雨の中、なかなか聞く事ができないと言われる不如帰の鳴き声も時折感じ、何とも言えない風情ある茶会の一日となりました。 本日の亭主、老松ご主人の興味深いお話を聞きなが…

Read More

初夏のお香会 東京赤坂「宵の口」にて

緑美しく初夏の明るい日差しの中、時候にふさわしい「ほととぎす香」と「源氏香」の2席を楽しんでいただきました。 難しいと言われる「源氏香」では、男性のお客様がお一人だけ、お見事当てられました。熟練者がいっらしゃる中、初めて…

Read More

「冬のお香席とお茶事の会」京都大原「無心庵」にて

「初冬のわびさび」をテーマに大原の里で行く秋を惜しみながら、一日ゆっくりとお香席とお茶事をあじわっていただく趣向にいたしました。 紅葉の美しい借景を背に、お昼お庭でお食事をいただきその後に、お香席とお茶事を二日間で四十人…

Read More

「秋のお香会」東京赤坂「宵の口」にて

今回は、もと帯屋さんであった江戸情緒溢れる粋な雰囲気のお店で開催いたしました。 中庭が見えるテーブル席でのお香席は初心者の方にも気軽にご参加いただけて、またお香席後のお食事会では、季節のお料理とともに皆様との親交が深まり…

Read More

「初夏のお香会」品川歴史館にて

初夏のお香会を品川歴史館にて行いました。 源氏物語千年紀にあたり、物語ゆかりの趣向にて初心者の方にも楽しんでいただける会といたしました。 和歌や香りで表現された源氏物語の世界をあじわい、また香りを聞きあてる公家のお遊びで…

Read More

「菓子茶事」京都大原「無心庵」にて

深い緑に包まれた「大原 無心庵」においては、五月雨の中また格別な風情をあじわえて素晴らしい茶事の一日となりました。 老松主人 太田達氏より茶事の流れにそって詳しくご説明いただき、奥深い知識を身につける事ができました。 &…

Read More

Primary Sidebar

category

  • Achievement
  • Event Repoets
  • Lavieenrose Blog
  • News
  • Overseas topics
  • Press
  • Wa-no-okeiko

INSTAGRAM

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Footer

Search this site

OFFICIAL SNS

  • Facebook
  • Instagram

ippin Curation

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • SCHOOL
  • SHOP
  • GALLERY
  • Lavieenrose Blog
  • CONTACT

© 2025 · ashiya-lavieenrose DMCA.com Protection Status