4月8日はお釈迦様が誕生された「花祭り」の日
寺院では花御堂にしつらえたお釈迦様に
甘茶をかけてお祝いする「灌仏会」の行事が行われます。
先日、銭屋塾で終了しました年中行事のテーマ「花祭り」は、
お釈迦様が誕生された「ルンビニ園」をイメージして春のお花と
蓮尽くしのコーディネートで演出しました。
ワークショップでは、
テーブルコーディネートや室礼に最もお勧めのアイム「散華」を
作っていただきました。
簡単に貼るだけで見映えのするご提案に
幾つも作りたくなる!と楽しそうでした♪
名の通り、散らすたけで絵になる「散華」
素敵に飾って下さってる風景が浮かびます。
蓮の花弁を模った散華は、その場を浄める意味を持つ事から
お坊さんが通る際や法要時に撒かれますが。。。
持ち帰った散華は厄除けで日常的に飾られる方も多いようです。
セミナー後は、行事にちなんだお料理を召し上がっていただきました。
今回は銭屋塾でも人気のフードアーティスト松村佳子先生が
お釈迦様をイメージしてお料理を作って下さいました。
きびや、たかきびを混ぜたお米を
桜の香りと色を付けたお酢で握ったおにぎり
沖縄産新里芋の中に海老と桜の塩漬け、金時人参を入れて揚げたものに
甜茶(甘茶の代わり)と昆布だしのあんかけが絶妙に美味しく大好評でした。
銭屋塾、次回のテーマは「嘉祥菓子」です。
6月9日(日) 15時~17時
10日(月) 11時~13時
募集が始まりましたら、ご案内させて頂きますね。