
千野志麻さんは、テーブルコーディネートクラスで「節句のいわれ」や「行事のしつらえ」を、ひと通り習われて、それをきっちりとお子様の行事で実践されています。
この度、私は「家族の祝いごと~年中行事~」の章で監修協力をさせていただきました。
初めての育児が双子の男の子、多忙な毎日にも関わらず暮らしの節目を大切にした千野さん流のママライフは楽しく、参考になる内容です。皆さん、是非ご覧ください。
キレイで楽しいママでいるための「私の方法」を公開します!の中ではこどもと楽しむ年中行事が紹介されています。
初節句の端午のお祝いは、力強い成長を願って菖蒲湯で入浴。十五夜にはススキやお団子を飾りお月様を愛でる・・・・・など年中行事も、お子様と一緒に過ごすイベントと思えば愉しみ方は広がりますね。
教室でお勉強いただいた事を頻繁に取り入れられ、楽しく充実したライフスタイルに大変感激いたしました。
「心がとっても楽になる!超ポジティブ子育て」
- 子育てグッズはこれが使える
 - ベビーカー選びのコツ
 - 買ってよかった子育て家電
 - 産後ダイエットの基本は骨盤ケア
 - 美しくあることが、いちばんのストレス解消!
 - チノ流妊婦ファッションはコツがいっぱい
 - 子供と一緒だからこそ楽しい年中行事
 
2009年10月20日 発売
美命さんの京都で初の展示会にてテーブルコーディネートとワークショップ
帝国ホテル大阪での結婚式 ブライダルコーデイネートをトータルで担当
「ソフィクラブ通信」Myルール『花を飾る』においてフラワーコーディネートを担当
まちデコールのイベント「キッチンハウス×戸口明美インテリアセミナー」