• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ashiya-lavieenrose

戸口絢賀 食空間デザインスクール|テーブルコーディネート|芦屋・東京・福岡|テーブルの基礎知識から洗練された演出テクニック|和と洋の文化などトータルに学び教室開業を目指す方にも対応した少人数制で効率良く受講できるカリキュラム

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
    • Achievement
    • Press
    • Overseas Topics
    • 和のお稽古
  • SCHOOL
  • SHOP
  • NEWS
  • GALLERY
  • EVENT REPORTS
  • CONTACT
/ Achievement / 銭屋塾 「五節句のテーブルコーディネートと室礼 」上巳の節句

銭屋塾 「五節句のテーブルコーディネートと室礼 」上巳の節句

2月 12 2018

【2018年2月12日・13日 】

銭屋塾 2018年のテーマは「五節句のテーブルコーディネートと室礼」

全4回「上巳の節句」「菖蒲の節句」「七夕の節句」「重陽の節句」由来にちなんだ室礼とテーブルコーディネート、日本の色について学んで頂きます。

初回の「上巳の節句」は、この時期に楽しむ野遊びをイメージしたテーブル構成でカラーコーディネートは芽吹く草木の若草色や萌黄色をベースに桃色、朱色そして空色を少し取り入れ春の景色を表現し、また平安貴族の女子の手遊びだった手毬に雅な紫色でアクセントを付けています。

室礼は「曲水の宴」をイメージしテーブルトップに緋毛氈を見立てたコーナーに中国の盃や人形(ひとがた)をしつらえました。

皆様に人気だった災いを代わりに受けて下さる身代わり申の「くくり猿」に魔除けの色である五色の糸を付け空間に彩りを添えています。

セミナー後は、甘酒の代わりに手作りの粕汁を召し上がっていただきました。

201802-1zeniyajyuku

201802-2zeniyajyuku

201802-3zeniyajyuku

201802-4zeniyajyuku

201802-5zeniyajyuku

Related Posts

  • 2014-12阪急うめだ正月阪急うめだ本店にて「New Yearのおもてなし」セミナー&ワークショップを開催
  • 2009-10ジミーチュウジミーチュウ氏 プライベートディナーパーティー装花&インタビュー
  • 2011-10ベルナルド「ベルナルド」リーガロイヤルショップOPENアドバイザー
  • 201610貴兆陶家「李荘窯 華やぎの器展」にてテーブルコーディネート@芦屋貴兆陶家

Categorized: Achievement

Reader Interactions

Previous: インテリア産業協会九州支部様と大分県インテリアコーディネーター協会様との共同企画にてセミナーをさせて頂きました
Next: 大人の復活祭を愉しむtabledecoration&sweets party@ル プラン ド ルミエール

Primary Sidebar

category

  • Achievement
  • Event Repoets
  • Lavieenrose Blog
  • News
  • Overseas topics
  • Press
  • Wa-no-okeiko

INSTAGRAM

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Footer

Search this site

OFFICIAL SNS

  • Facebook
  • Instagram

ippin Curation

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • SCHOOL
  • SHOP
  • GALLERY
  • Lavieenrose Blog
  • CONTACT

© 2025 · ashiya-lavieenrose DMCA.com Protection Status